偏差値41だった僕が、駿台での浪人を乗り越え”東京理科大学”に合格した時のこと

このブログはあなたの浪人生活を支える為にあります。

合格までの距離がグッと縮まる模試活用法

んにちは!

 

あらん@浪人数学講師です!!

 

 

今回は

”模試の活用法”

に関して話して行きたいと思います。

 

 

 

あなたも模試は受けたことがありますよね?

 

f:id:alanfree:20170423154939p:plain

 

 

聞きます。

 

「模試をどのように活用していますか?」

 

 

 

模擬試験の大切さ

 

模擬試験はスポーツでいう

試合と同じです。

 

 

つまり

 

受験を想定した

大事な試合なのです。

 

 

それをあなたは無駄にしますか?

 

 

試合の後の取り組み方で

今後の成績の伸びが大きく違ってきます。

f:id:alanfree:20170423160536j:plain

 

 

といったことは

どの先生も言っていますよね。

 

 

それほど模試は大切なのです!

 

 

だから

私もこのブログで自分の体験を交えつつ

私なりにあなたに伝えようと思います。

 

 

 

模試の後の復習で

偏差値の伸びは段違いに変わります。

 

 

 

ちゃんとした模試の活用法を知っていれば、

 

 

合格に向かって何をすれば良いか明確になり

ゴールへの最短距離を進むことができます。

 

f:id:alanfree:20170423161203p:plain

 

そして

 

他の受験生より偏差値が早く伸び

現役の時代に落ちた大学はもちろんのこと

第一志望校に合格することができます。

 

 

逆に

 

 

模試の活用法を知らず

いつまでも自分なりの方法で進んでいると

ゴールにたどり着くのが遅くなります。

 

 

そしてずっと遠回りしたやり方を

続けていると受験に間に合わず

不合格なりかねません。

 

 

 

みんなと同じゴールならば

最短距離の道を進みたいですよね?

f:id:alanfree:20170423161555p:plain

 

わざわざ

険しい道や遠回りした道なんかは

進む必要はないのです。

 

 

 

私はあなたに合格して欲しいので

少しでも早く

模試の活用法を知って欲しいのです。

 

 

 

では、合格まで最短距離で進みたい人だけ

 

この先を読んでください。

 

 

 

 

模試の活用法

 

まず模試を受ける上で一番大切なのは

 

   ”復習”

 

です。

 

f:id:alanfree:20170424194832j:plain

 

 

 

どのスポーツに関しても

一番経験値を得られるのは”試合”です。

 

 

 

受験生にとっては”模試”なのです。

 

 

 

試合だからこそ、見つかる改善点。

 

   「どの箇所が悪いのか」

 

  「自分に出来ないのか」 

 

 

 

その改善点、つまり出来なかった問題を

徹底的に復習して欲しいのです!

 

 

 

 

 

いつ復習するか

 

”模試の終わった直後”

 

にやってください!

 

 

 

間違えた問題というのは

答え合わせをすればすぐにわかります。

 

 

ですので

 

 

この先、模試が終わったら

すぐに赤ペンと解答を持ってください!

 

 

 

 

脳科学的に人間は

1日経つと70%以上の記憶を忘れてしまいます。

 

 

 

「骨折した時や、病気になった時に

 放置なんかしないですよね?」

 

 

 

 

   一緒です!

 

f:id:alanfree:20170418213719p:plain

 

 

問題の記憶が鮮明なうちに

解き直すことによって

いち早く間違えた問題ができるようになります。

 

 

 

私も先生に言われてから

渋々と模試直後に復習をしていたら

あの自分ですら

 

「数学ができるようになっている!」

 

という実感を得られました。

 

 

復習法に関しては

alan-rounin.hatenablog.com

 

と次に書くブログの

「模試に特化した復習法」

 

 

 

 

を参照ください。

 

 

 

 

そして今すぐに

 

「自分が最短距離で合格まで進んでいる」

f:id:alanfree:20170424200936p:plain

 

ことをイメージしてみてください!

 

 

浪人生活という辛い生活の中でも

今までより

前向きな気持ちで勉強できると思います。

 

 

  

 

それでは

このブログが少しでも

あなたの浪人生活の支えになれたらと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。