偏差値41だった僕が、駿台での浪人を乗り越え”東京理科大学”に合格した時のこと

このブログはあなたの浪人生活を支える為にあります。

間違った問題との上手い付き合い方

んにちは !

あらん@浪人数学講師です!!

 

今回は引き続き

「間違った問題の対処法」

 

 

についてやっていこうと思います。

 

前回の記事では

3つのポイントについて述べました。

 

   ①間違った問題に印をつける

 

  ②何回目に解いた問題なのか書く

 

  ③解いた日付を記入する

 

でしたね。

 

そして今回はさらに踏み入って

具体的にどうその問題を解いたらいいのか教えます。

 

 

”間違った問題ってどうしたらいいかわからない”

 

もしくは

 

”なんとなく間違った問題を解いている”

 

というような人に特に

このブログを見て欲しいです。

 

 

このブログを見ることによって

問題を解いた後バツがついた問題に関して

 

「いつやったらいいか」

 

「どのように解いたらいいか」

 

といった悩みを吹き払うことができます。

 

そして迷わずに次の作業に取りかかれて

間違えた問題を自分のものにすることができます。

f:id:alanfree:20170411145913j:plain

 

 

数学偏差が60超えてる人は必ず

この対処法を身につけた上で勉強しています。

 

 

同じ時間でも

この方法を知っているのと知っていないのとでは

勉強時間の効率が全然違ってくるのです。

 

 

 

私もこの方法を知ってからは

”時間の使い方が良くなったな”

と自分でも実感できました。

 

 

逆に

 

 

この方法を知らないままずっと過ごすと

間違った問題をなんとなく

自己流で解き直すことになります。

 

そうなると

 

その間違った問題は答えを見たりして

なんとなく理解したつもりのまま

試験に同じ問題が出題されたとしても

 

「この問題見たことあるけどわからない」

 

という嫌な現象が起こってしまいます。

 

 

そして試験中ずっと悩んだ上

ある程度の式は出てきたとしても

その式に自信を持って書くことは出来ず

結果、もらえるのは△や❌ばかり。

 

 

一向に間違った問題はできるようにならない

もしくは

ものすごく時間がかかってしまいます。

f:id:alanfree:20170411152016j:plain

 

   あなたもそんな経験ありませんか?

 

 

私は現役時代

自分なりのやり方で

なんとなく解き直しをしていたので

完全にこのパターンでした。

 

 

もちろん偏差値なんか上がりません。

 

 

 

あなたにそのような失敗をして欲しくないので

このブログを借りて手助けをしたいと思ってます。

 

 

これから言うことは以前の記事でも書いたのですが

重要なので

似たような内容を形を変えてまた書かせてもらいます。

 

 

 

いろんな伝え方をして

あなたの心に響く伝え方があったらいいなと思ってるので

「ほぼ言ってること同じじゃん」

て思ってもぜひ読んで見てください。

 

 

 

 

 

間違った問題はどうするか

 

 

あなたは丸つけをするときに

解答を自分の回答の近くに赤ペンで

ただひたすら写していませんか?

 

 

自分でも

「これあんま意味ないのかなぁ」

なんて思ってはいませんか?

f:id:alanfree:20170411154941j:plain

 

 

その通りです、全く意味ないです。

 

まず正しい解答を写すのもいいのですが、

 

写した後すぐに

何も見ないで全く同じ回答が作れるか

やってみてください。

 

 

問題を解いた直後で

正しい回答を作れないなら

時間がたった後も解けるわけありません。

 

 

ですから

 

時間がかかっても良いので

その問題ごとにしっかりと時間をとって

正しい回答を作れるようになるのが大切なのです。

 

 

いろんな問題を適当に解いて

その問題ができないまま時間を過ごすのと

時間をかけてできる問題を増やすのとでは

どちらが良いか

 

あなたならわかりますよね?

 

f:id:alanfree:20170330152136j:plain

 

復習をする時期

 

これに関しては

それぞれの先生が言うことも違うので

私も一つの意見として聞いてください。

 

 

私は復習する目安として

 

10日以内

 

と定めていました。

 

 

せっかく答え合わせ直後にできた記憶も

2週間以上経つと薄れてしまって

また同じような作業をしなければならなくなる。

 

ので!

 

早ければ早い方がお勧めです。

 

 

そうは言っても

他の科目があって忙しいのも分かっているので

間違った問題に関しては10日以内に

また解き直しをできたらいいと思います。

 

 

 

その第一歩として

問題を解かない限りは

答え合わせも出来ないですよね。

 

ですから

 

今すぐに

 

 

問題集でもテキストでも小冊子でも

なんでもいいので

数学の問題が載っているものを開いてください!

 

 

それではあなたの浪人生活が

実のあることを願っております。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。