偏差値41だった僕が、駿台での浪人を乗り越え”東京理科大学”に合格した時のこと

このブログはあなたの浪人生活を支える為にあります。

模試の復習に自然とやる気が起きてしまうオリジナルノート

んにちわ!

 

あらん@浪人数学講師です!!

 

 

 

今回は引き続き具体的な

 

”模試の復習法”

 

について話していこうと思います。

 

 

 

今回話すことを実践すると

 

 

あなたは模試を最大限に活用でき

普通に解いている

99%の受験生に差をつけることができます。

 

 

 

そうすることで

今まで実感できなかった速さ

偏差値を伸ばすことができるのです。

f:id:alanfree:20170425110240p:plain

 

そして偏差値が伸びたあなたは

1月のセンターを始め

 

 

「自信を持って受験に臨むことができます」

 

 

そして見事第一志望に合格した先には

華やかなキャンパスライフが

あなたを待っているのです。

 

 

逆に

 

 

具体的な模試の復習法を知らないと

 

 

あなたはいつまでも

親や家族に迷惑をかけ続けます。

 

 

 

そして成績が伸びないと

自分の精神的にも

とても辛い思いをし続けることになります。

 

 

浪人生活がいかに辛いかは

私も経験しているので

ものすごくよくわかります。

 

 

 

ですので

あなたには少しでも

楽に浪人生活を過ごして欲しいのです。

 

 

 

そのためには

この先に言うことを

必ず実行してください。

 

 

 

 

 

模試専用ノートを作る

 

模試を受けるにあたって

それらの問題を整理するために

 

「まずは模試専用のノートを作ってください」

 

f:id:alanfree:20170425152748p:plain

 

私はこのノートに間違えた問題や

合ってたけど自信がなかった問題を

終わったその日に貼っていました。

 

 

 

そして

 

 

その貼った問題の下に正しい解答を

理解しながら

そっくりそのまま綺麗に書くのです。

 

 

 

ここで大事なのは

 

 ”理解しながら写すこと”

 

です。

 

理解しなければ

写経をしているのと同じです。

 

 

時間とインクを

無駄にしているのと同じです!

 

 

なぜノートを作るのが良いのか

 

いちいち問題を貼るのが

面倒な作業だと思うかもしれません。

 

 

しかし

 

 

ノートに問題を貼って

解答を自分の字で

書くことによって得られるものは何か?

f:id:alanfree:20170328225143j:plain

 

 

  ”達成感”

 

が得られます。

 

 

皆さんはあるゲームのステージを

時間をかけてクリアした時

すごく達成感を感じますよね?

 

 

 

はたまた

 

 

夏休みの宿題など

量の多い宿題をやり終えた時の

 

”やりきった感”

 

はあなたも経験したことありますよね?

 

 

それが

模試ノートを作ることによって

短時間にして同じ経験ができるのです。

 

 

その際に

 

 「いつの」 「どんな」

模試なのか

最初にわかりやすく書いてから始めましょう!

 

 

自分だけの一冊

 

何より模試ノートを作るメリットは

自分だけの問題が

詰まっているところです!

 

 

自分でわからなかった問題を

貼っているので

そこを強化すればいいと分かっています。

 

 

 

なので

 

模試ノートに載っている問題を

全て完璧にこなせば

受験に自信を持って挑むことができます。

f:id:alanfree:20170426223217p:plain

 

 

それにわざわざ模試の冊子を

バラバラにファイリングしなくても良いので

ノートを開けばすぐにでも復習できます。

 

 

 

ですので、今すぐに

 

ノートを1冊用意して

 「模試ノート」

と表紙に大きく書きましょう!

 

 

そうすれば

 

「このノートは模試を有効活用するためにある」

 

と見た瞬間に自分も理解できます!

 

 

そして模試終わり

疲れていて大変だとは思うのですが

1問でいいので取り掛かって見てください!

 

 

模試終わりにやるかやらないかで

偏差値は大きく変わります。

 

 

是非これらのことを実行して見てください。

 

それでは

このブログが少しでも

あなたの浪人生活の支えになれたらと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

質問やご意見など

なんでも受けつけております。